・教職員同士のつながり、生徒同士のつながり、教職員と生徒とのつながりを重んじる学校
・教職員と保護者とのつながりを大切にし、全員進級・全員卒業を目指す学校
・商業高校の特性を生かした、社会とつながる専門教育の実現を目指す学校
・コミュニケーション力などの社会性を身に付けた生徒
・期限付講師2名 時間講師3名 放課後支援員1名 スクールカウンセラー1名
■大正7年4月 市立高知補習学校として勤労青年のための本県唯一の夜学校を高知市追手
(前期~入学資格尋常小学校卒、後期~入学資格高等小学校卒)修業2カ年
■昭和10年4月 青年学校令により市立高知商業実務青年学校に改称。
■昭和16年4月 市立高知商業学校第二本科、修業4カ年(入学資格高等小学校卒、実業学校
■昭和23年4月 高知商業高等学校定時制と改名(入学資格新制中学校卒,修業4カ年)
■昭和60年3月 報本反始の碑建立(校友会・蛍友会)
■昭和61年5月 高知商業高等学校定時制教育振興会を組織